【ロードモバイル】3億人超のダウンロード!あなたもプレーしてみよう!
スポンサーリンク

ロードモバイルについて紹介したいと思います。

全世界で、ケタ違いのプレイヤ数のMMORPGです。

プレイヤー数なんと!3億人超!!

初心者から多くの方が楽しめるスマホゲームとなっています。

それでは、ロードモバイルについてご紹介していきますので参考にしていただければ幸いです。

◆ MMORPGとは ◆
MMORPGとは大規模同時参加型RPGのこと。
広大なマップでとにかくたくさんのプレーヤーと協力したり
バトルしたりできるオンラインゲーム。

≪ロードモバイルを早速プレーしてみる≫

画像をクリックしてダウンロード

 ♦ iPhoneの方 
 ♠ Androidoの方 

 

スポンサーリンク

ロードモバイルの特徴・・・

誰でも楽しめるゲーム
 操作が簡単で、全世界の3億人がゲームですので誰もが楽しむことができる
無課金でも楽しむことができる
建設時間等の時間短縮に使用する「時間短縮アイテム」があります。
この時間短縮アイテムを入手することができるのが、ゲーム内イベントをクリアーしたり、
資源とアイテムを交換したりすることで入手できます。
それなりの量を獲得できますので、時間短縮アイテムが欲しくて課金する必要なくゲームを進めることができます。
イベントが豊富

常に何かのイベントが開催中となっています(「ギルドイベント」「レベルアップできるイベント」「アイテム収集イベント」など)

イベントに積極的に参加して、ヒーローのレベルアップやアイテムをもらいましょう。

ヒーローが多数

守護騎士、ハンター、忍者などヒーローが多数存在しており、バトルスキルがそれぞれ違いますので戦力無限大です。

便利なスキルを持ったタイプが存在しますので、たくさん集めておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

攻略のコツは・・・

施設の建設と施設のレベルアップ

施設を建設してレベルアップしていくと「食糧の生産」「技術の研究」「兵隊の育成」などが可能になります。

はじめは建設・研究をとにかく多くして、レベルアップをしましょう。

ヒーローと兵隊のレベルアップ

戦力は、大きく分けると2種類あり「ヒーロー」と「兵隊」となります。

レベルアップするには、ヒーローは「冒険モード」兵隊は「兵舎の訓練」で育成可能となります。

冒険モードは、レベルアップの他に新しいヒーローが獲得できるので重要なバトルモードです。

生産施設を建設できるスペースが3倍になる条件は、ボスバトル(戦役)4「豊穣の平原を平定せよ」をクリアすることです。

「ボスバトル(戦役)4」の攻略に向けて、兵隊の訓練をして戦力をしっかりと準備しましょう。

領地の拡大

ボスキャラクターを倒すと、土地を奪うことができ新しい施設を建設できるようになります。

戦力のヒーローや兵隊のレベルを上げたら、領地拡大を目指してボスバトル(戦役)に挑戦しましょう。

ギルドに参加

プレイヤー同士でチームを組んで戦う「ギルド」機能が最大の魅力となっています。

ギルドに加入することにより、ギルドのメンバーと交流を楽しみながら協力して国づくりや

フィールドの専用ダンジョンに挑戦すると、できることが増えていきます。

もちろん、敵のギルドにメンバー全員で攻め込んで潰すことも可能です。

これがまたおもしろいです!

時短アイテムの使用

建設時間等の時間を短縮することが足りない場合は

「時間短縮アイテム」を使用して建設時間を短縮したり即終了することができる。

スポンサーリンク

課金要素・・・

課金パックとしてスペシャルパックがあります。

入手できるものは、「時短アイテム」「魔獣レア素材」「課金限定!ヒーローの勲章」

といったものまで豊富な種類があります。

初心者の方におすすめしたいパックは【勝利の始まり】です。

勝利の始まりの課金パックを購入してから

2回目の購入より【アダブル(森の巨人)の勲章】などが入手できます。

森の巨人アダブルって?

バトルスキルとして序盤から重宝する「建設ブースト」を持っているヒーローだ。

前衛タンクとして冒険モードやコロシアムで活躍するだけでなく、内政でも役立ってくれる。

獲得したいヒーローですね。

最後に

RPGと戦略ゲームの要素をあわせ持っていますので、両方とも楽しみたい方におすすめです。

また、初心者の方も楽しめるゲームとなっていますので、始めるのが遅いということはありませんよ。

無課金で進めることができますが、

「より早く進めたいとき」や「ヒーローを手に入れる」ためなどに課金をしてもよいと思います。

課金も少し考えてみてはいかがでしょうか。

まだプレーされていない方は

ダウンロードしてぜひプレーして楽しんでほしいです。

 

≪ダウンロード方法≫

使用OSによりアプリストアが異なるため注意して下さいね。

↓ 該当するOSの画像をクリックてストアよりダウンロードして下さいね 

 ♦ iPhoneの方 
 ♠ Androidoの方 
スポンサーリンク
おすすめの記事